立川で姿勢矯正トレーニング

●猫背、巻肩を治したい

●背中のたるみを解消したい

●姿勢改善したい

 

など背中の悩みを抱えている方は多いです。

日常では背中の筋肉は、適正に使えていない事が多く、気づいたら猫背で背中が弛んでいます。

そんな方におすすめしているのが背中のトレーニングです。

ライフィットではピラティスを取り入れた機能改善トレーニングも行っています。

日常で動きにくいカラダになるため、動きやすくカラダの不調や姿勢を改善して美しいボディラインを目指せます。

お仕事柄、巻肩になりやすいのですが肩周り、背中、胸のストレッチ・リリースと2ヶ月間のトレーニングによりここまで背中がピーンとしました。(年齢:20代・職業:理容師・期間:60日・体重-3.6kg・体脂肪率-3.2%)

猫背とは

猫背とは、真っ直ぐ立った時に頭、胸椎が丸まり(屈曲)頭頂部からくるぶしまでの歪んでいる状態です。

前側の筋肉である胸、肩、腕、脇が緊張状態で硬くなり、背面の筋肉である首から腰にかけての筋肉が引っ張られて前傾姿勢になるのです。

猫背・巻肩の原因

運動不足

デスクワークなどの長期的な運動不足により全身の筋力が低下し、背中が丸まり猫背となります。

現在は、暮らしが便利になる一方で運動不足が定着しており猫背などの姿勢不良になる方が多くなっていると感じています。

スマホとパソコンの過剰使用

スマホ1つで完結する便利な世の中に変化してくることで、スマホを使用する時間が長くなり頭部の位置が前にいく「ストレートネック」姿勢に変形していきます。

こうなると頭部の重さで胸・肩の筋肉が前側に引っ張られて猫背・巻肩になってしまいます。また、スマホとPC作業では手指や腕の筋肉をたくさん使うため、疲労の蓄積の影響で首・肩・背中の動きに制限がかかり姿勢不良となるのです。

加齢による筋力低下

加齢に伴いカラダの筋力は落ちます。特に姿勢を保持している背中やお腹の筋力が落ちやすく猫背になりやすくなります。

年齢を重ねてもなるべく姿勢を保持されたい場合は日々の運動習慣の構築は必須です。

ストレスのない範囲で筋力トレーニングを行いましょう。

背中トレーニングの効果・メリット

姿勢改善で不調がなくなる

姿勢が改善することで背中だけでなく全身の血液の流れが良くなり「肩こり」「腰痛」「首こり」などの不調はほとんど起きなくなります。

美姿勢になり見た目が美しくなる

姿勢が改善するとなんと言っても見た目が若返ります。

姿勢が良いだけで得することはたくさんあります。見た目の身長は高く見えます。洋服もカッコよく着こなせて毎日のモチベーションが上がりますね。

呼吸が深くなり睡眠の質が上がる

猫背が改善すると背中の柔軟性が上がるため、呼吸がしやすくなり体全体の緊張が取れます。

緊張が取れると自律神経も整い寝つきや中途覚醒が改善されて睡眠の質が向上するメリットがあります。

背中のトレーニング

ローイング

猫背改善にもってこいの種目の一つです。肩甲骨を適切な位置にしてくれる筋力トレーニング。背中がガチガチな方でも出来るトレーニングなので初心者向けです。さらに肩甲骨を動かすことで幸せホルモンであるセロトニンが分泌されやすくなり体の緊張が取れ睡眠の質が向上するメリットもあります。

ラットプルダウン

この種目は広背筋や僧帽筋などの筋力向上を狙うトレーニングです。肩甲骨が動く動作なので肩凝りの改善や姿勢改善にも繋がる種目です。ただ高重量でやり過ぎると逆に巻肩や猫背になるリスクもあるので適度に普段動いていない筋肉を動かす程度で行いましょう!

ロールダウン&アップ

ピラティスの種目で背骨を動きやすくしてくれる動きなので背中が硬い方は、背中のトレーニングの前に取り入れるとトレーニング効果が上がります!!また、「腹横筋」というお腹のインナーマッスルが機能しているかどうかの評価とトレーニングになりますので反り腰さんなど骨盤の位置を整えるメリットがあります。


胸椎の伸展

胸椎とは腰と首の間にある椎骨のことを指します。猫背の方は背中の筋力と柔軟性が低下することでこの胸椎が丸まっている状態です。そのため、胸椎を伸展(反らす)柔軟性を付けながら筋力UPを狙える胸椎の伸展エクササイズをおすすめします。

バックエクステンション

この種目は背筋全体を鍛えるトレーニングです。猫背改善には必ず取り入れたい筋力UP種目。背中が硬くてなかなか上がらない方は、「胸椎の伸展」を行い柔軟性を付けてから取り入れましょう!!無理になると腰へ負荷がかかり腰痛の原因となります。

ストレートネック改善トレーニング

この種目はピラティス系トレーニングです。頭部の位置が前に定着する「ストレートネック」は猫背の原因です。頭部の位置を適正な位置へ改善可能なトレーニングで首から肩甲骨にかけて効きます。このトレーニングを継続していくとストレートネックは改善し合わせて背中の筋力トレーニングを取り入れることで猫背改善へとなります。


美姿勢と腸腰筋の関係


腸腰筋は、姿勢維持の筋肉の一つで、上半身と下半身を繋ぐ重要な筋肉で姿勢の維持、膝を曲げる動作、歩行など日常動作をするためになくてはならない筋肉です。

つまり、腸腰筋が弱くなると姿勢が崩れて猫背や歩行のしにくさ、腰痛など不調に繋がるのです。 

腸腰筋がデスクワークなど長時間同じ姿勢が続き、弱くなると姿勢が不安定になります。 

 

●骨盤の位置がき猫背になる

●歩行が疲れるようになる

●下半身太り・下っ腹が目立ち始める

 

などの自覚症状が現れます。。

硬くなった腸腰筋をストレッチやトレーニングで動かしてあげると骨盤の位置が整い美姿勢へ改善することができます。

ひとりでできる背中のストレッチ