立川で楽しくストレス発散!初心者女性にも安心のキックボクシング

「キックボクシング、ちょっとやってみたかった。」

そんなあなたへ。

ライフィットのキックボクシングは、本格的な格闘技レッスンではありません。

パーソナルトレーニングの一環として、ストレス発散や脂肪燃焼を目的に、ミット打ちを取り入れています。

 

✔ 周りを気にせず、自分だけに集中できる。

✔ 強くなることより、楽しく体を動かしたい。

✔ 格闘技初心者でも安心して始められる。

 

楽しく運動できて、脂肪燃焼もストレス発散もできる。そんなキックボクシング体験、あなたも始めてみませんか?

ライフィットではキックボクシングを、ストレス発散や有酸素運動のひとつとしてトレーニングに取り入れています。
「しっかり体を変えたい」「自分に合った運動を始めたい」という方は、トップページ(パーソナルジムのご案内)もぜひご覧ください。

ライフィットのキックボクシングはこんな人におすすめ

周りを気にせず、集中して運動したい方

「キックボクシングに興味はあるけど、周りの目が気になる…」そんな方も安心。
完全個室だから、人目を気にせず思いっきりミットにパンチ&キックできます!

運動不足解消・ストレス発散を目的にしたい方

激しい動きで心拍数を上げ、たっぷり汗をかくので、運動不足解消にぴったり
日頃のモヤモヤをパンチに乗せて、心も体もすっきりリフレッシュしましょう!

体を引き締めながら楽しく汗をかきたい方

「ダイエットのために運動を始めたいけど、つまらない運動は続かない…」
そんな方にも、楽しみながら脂肪燃焼できるキックボクシングはおすすめです!

ライフィットのキックボクシングで得られる効果

本格ジムとはちょっと違う♪
気軽に楽しめるキックボクシング!

本格的な格闘技ではないから初心者でも安心

ミット打ちがメインなので、スパーリングや難しい技術は必要なし
初めての方でも楽しめる、ライトで安全なキックボクシングです。

パーソナルトレーニングの中で気軽に取り入れられる

60分レッスンの中で、ご希望に応じてキック&パンチを組み込めます!
体幹トレーニングやストレッチ、ピラティスなどと組み合わせて、自分だけのオーダーメイドメニューに。

格闘技ジムのようなハードな雰囲気はありません

怖そう・ハードな雰囲気は一切なし!
明るくて清潔な空間だから、女性やママもリラックスして通えます

ライフィットのキックボクシングで得られるうれしい効果

脂肪燃焼&全身引き締め

パンチやキックの動きは全身運動。腕・背中・お腹・脚などをバランスよく使うので、自然と引き締まった体に近づきます。

ストレス発散で心もスッキリ

ミットを思いきり叩くだけで、たまったモヤモヤがすーっと抜けていく感覚に。
忙しい毎日で頑張るあなたに、心のリフレッシュタイムを。

運動が“楽しい習慣”に

「楽しいから、続けられる」——それがライフィットのキックボクシング。
運動が苦手な方でも、自然と体を動かす習慣が身につきやすくなります。

キックボクシングのこんなメリットも!

効率よく全身を動かせる

パンチもキックも使うから、上半身も下半身もバランスよく運動できます。
股関節も自然に使う動きなので、体の可動域アップや姿勢改善にも◎。

ストレスを忘れて夢中になれる

心拍数が上がるので運動効果も抜群!
プライベートや仕事のストレスも忘れて、気づけば夢中になっているかも。

モチベーションが続く

本格的な格闘技ではないので、痛みや難しい技術は不要
「ダイエットが続かない…」という方にも、楽しみながら通えると好評です。

健康づくりにもおすすめ

全身を動かすことで血流が良くなり、むくみ予防や冷え対策にも効果的。
無理なく続けることで、病気になりにくい体を目指せます。

\ストレス発散しながら、楽しく引き締めボディへ!/

キックボクシングを受けたお客様の声

立川市 Yさん(30代・女性)

最初はダイエット目的で通い始めましたが、パーソナルレッスンでのミット打ちがストレス発散できて好きになりました。トレーナーが一対一でサポートしてくれるので、初心者でも最初はゆっくりできるのが良かったです。慣れてくるとバシバシ打てるのが爽快!それでも短時間でしっかり汗をかけるのが魅力です。おかげで、ストレス発散にもなり、体も引き締まりました!

立川市 Kさん(40代・男性)

デスクワークが多く、運動不足を解消したくて入会しました。たまにやってもらうミット打ちは全身を使うので、短時間でも効果的な運動になります。特に、上半身の筋力と体幹が強化されるのを実感しています。しかも、トレーナーが細かくフォームをチェックしてくれるので、無闇やたらに打ちまくるスタイルじゃないので怪我の心配もなく安心して続けられます。

立川市 Tさん(20代・学生)

友人に勧められて始めたのですが、ミット打ちのレッスンが楽しいです。ストレス解消にもなるし、体力もついてきた感じがします。パーソナルジムだから、自分のリクエストでトレーニングできるしモチベーションも高まります。

立川市 Aさん(50代・主婦)

健康維持のために通い始めましたが、ミット打ちがこんなに楽しいとは思いませんでした。トレーナーが一対一でサポートしてくれるので続けられます。体力がつくだけでなく、肩こりや腰痛も改善されました。毎回のレッスンが楽しみです。

基本的なミット打ちのポーズと動作

本格的な格闘技とは違い、ライフィットのキックボクシングは「痛くない・簡単・優しい」と初心者や女性でも取り組みやすいものです。実際にレッスン時に詳しくお伝えしますが、ミット打ちの形やポーズの一例を紹介します。

基本的な動作をゆっくりと正確に行うことで、怪我を防ぎながら楽しくミット打ちのトレーニングを続けることができます。

ジャブ(左パンチ)

ポジション:リラックスした状態で両足を肩幅に開き、左足を少し前に出して構えます。

動作:

  1. 右手を顎の近くに保ち、左手をまっすぐ前に伸ばしてパンチ。
  2. 腰を軽く回転させ、体重を前足に移動させる。
  3. 打った後、すぐに左手を戻して元の構えに戻る。

クロス(右パンチ)

ポジション:ジャブと同様に構えるが、今回は右手を使います。

動作:

  1. 右手をまっすぐ前に伸ばしてパンチ。
  2. 腰を強く回転させ、後ろ足のかかとを少し持ち上げる。
  3. 打った後、右手を元のポジションに戻す。

フック(横からのパンチ)

ポジション:ジャブと同様に構えます。

動作:

  1. 左手でフックを打つ場合、肘を90度に曲げ、拳を横から相手の顔に向ける。
  2. 腰を回転させながらパンチを繰り出す。
  3. 同様に右手でフックを打つ場合も、腰の回転を利用してパンチを打つ。

アッパーカット(下からのパンチ)

ポジション:ジャブと同様に構えます。

動作:

  1. 左手でアッパーカットを打つ場合、肘を曲げて下から上に拳を突き上げる。
  2. 腰を軽く沈めてから持ち上げるように動かす。
  3. 右手でも同様に、腰の動きを利用してアッパーカットを打つ。

\パンチ&キックで、日常に爽快感をプラス!/

「運動が続かなかった私でも、ここなら楽しく続けられた」そんな声がたくさん届いています。 

まずは体験で、パンチ&キックの爽快感を味わってみませんか?

あなたも【ストレス発散&引き締め】の第一歩を、ライフィットで踏み出しましょう。